新時代、確かな学力を使いこなす術まで NEWSお知らせ 2022年05月 18 中学部 定期試験対策のお知らせ①■対象:中1~3◇定期試験対策のお知らせ①https://so-mei.info/files/upl... 2022年04月 22 GWのお知らせ■対象:全学年 ◇GWのお知らせ(全学年)https://so-mei.info/files/upl... 2022年04月 22 高2進路説明会のお知らせ■対象:高2 ◇高2進路説明会のお知らせhttps://so-mei.info/files/uplo... 2022年04月 22 高1進路説明会のお知らせ■対象:高1 ◇高1進路説明会のお知らせhttps://so-mei.info/files/uplo... 2022年04月 15 高1・高2 模擬試験のお知らせ■対象:高1・高2今回は、高1・高2の模擬試験に関するお手紙となります。https://so-mei... 2022年03月 26 【聡明舎】新年度のごあいさつ■対象:全学年本日より春期講習が始まり、新年度がスタートします。◆新年度のご「愛」拶はこちらhttp... 2022年03月 16 春期講習のお知らせ(2/7送付分)■対象:全学年 日程時間帯等は、こちらでご確認下さい。 ◆春期講習のお知らせhttps://so-m... 2022年03月 16 Kazasuメールの変更について■対象:全学年 Kazasu によるご連絡の一部に支障が生じている件ですが、メール事業者の仕様上、こ... 2022年03月 05 新年度の各種書類について■対象:全学年 こんにちは、聡明舎です。いつも大変お世話になっております。 3/26(土)より春期講... 2022年03月 05 Kazasuメールの一時的な制限について■対象:全学年 現在、Kazasuによるご連絡の一部に支障が生じていることが確認できました。 ↓詳し... 2022年02月 10 本日2/10(木)の授業についてこんにちは、聡明舎です。本日2/10(木)は朝から大雪の可能性が報じられておりましたが、現時点での状... 2022年02月 05 2/7(月)~ 2/12(土)の授業について 聡明舎では1/31(月)~2/5(土)の1週間のあいだ、受験学年を除く全ての小学生・中学生・高校生... 2022年01月 29 1/31(月)~ 2/5(土)の授業について すでにご承知の通り、現在新型コロナウイルスの感染が急拡大しております。神奈川県においても感染者数が... 2022年01月 14 新型コロナウイルス感染状況についてのお知らせ 新型コロナウイルスへの感染が、神奈川県においても拡大しております。現在のところ、聡明舎内においてク... 2022年01月 14 新型コロナウイルスへの対応について(2020/1/14更新)■新型コロナウイルスへの対応について 現在、新型コロナウィルスの感染者拡大が続いておりますが、聡明... 2022年01月 01 本年もよろしくお願いいたします。2022年がはじまりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。https://so-mei.in... 2021年09月 04 中2・高2対象「本格始動応援キャンペーン」受付開始!2年生の秋というのは、受験に向けて多くの人が動き始める時期となります。「そろそろ本格的に動こう」…そ... 2021年09月 04 中3・高3対象「受験直前総仕上げコース」受付開始!「これまで一人でやってきたけど、最後まで一人は不安…」「他の塾に通っていたけど、このままでは届きそう... 2021年09月 01 新型コロナウイルスへの対応について■新型コロナウイルスへの対応について 現在、新型コロナウィルスの感染者拡大が続いておりますが、聡明... 2021年06月 07 夏期講習”全日程”無料キャンペーン!!夏期講習全日程、授業料無料キャンペーンを実施します!高校生は最大112,600円が0円 中学生は最大... 「理解」する楽しさを徹底追及 聡明舎が選ばれる理由 受講コースCOURSES 勉強に向う姿勢と基礎学力を身につける。 小学部 小学3,4年生クラス 小学5年生クラス 小学6年生クラス 目的は「勉強」を通じて成長すること。だから結果にもこだわる。 中学部 中学1年生クラス 中学2年生クラス 中学3年生クラス 行ける大学ではなく、行きたい大学へ現役合格! 高校部 高校1年生クラス 高校2年生クラス 高校3年生クラス(一般受験コース) 入塾テスト(無料)で今の学力がわかる!課題や補習、学習相談も実施します。もちろん無料! 小学部(対象:小学3年生~小学6年生) 中学部(対象:中学1年生~中学3年生) 高校部(対象:高校1年生~高校3年生) お問い合わせ・お申し込みはこちらから 045-459-5553 受付は日・祝を除く14:30~20:00 私たちの挑戦 勉強をやりぬくことで、社会で役立つ力と人間的基礎力も身につけてほしい。 講師紹介 記事一覧SPECIAL CONTENTS 2022.05.16 市民権を得る、ということ こんばんは、堀金です。今回は長いですよー!w トップ画像がなんだか、お分かりになる方はいらっしゃいま... 2022.05.08 季節外れのグラコロ 更新が遅れておりました、大変申し訳ありません、 さてさて、グラタンコロッケバーガー…つまりグラコロは... 2022.04.25 たまに降りてくる… The boy uses a textbook.その男の子は教科書を使っている。これが英語の骨格(... 2022.04.24 塩分濃度の実践問題 Yeah Man!そしてSorry Man!ブログ一回飛ばしてしまい大変申し訳ありません。 以前も書... 2022.04.15 社会的動物 どうもこんにちは、堀金です。ブログ更新、できておりませんでした。申し訳ありません。 そして実はこの投... 2022.04.03 災い転じてアップデート2 春期講習中のとある日、楠本は英語のプリントを作っていました。〜ベースは、Wordで作ったかなりのペー... 2022.03.27 落語三昧 こんにちは、宮川です。先日、かねて興味のあった「寄席」というものに初めて行ってきました。 寄席という... 2022.03.09 区切り (ブログの更新、遅くなって申し訳ありません。月一で更新しているのですが、ついこの間書いたつもりが、あ... 2022.03.07 大事なものがどうして大事になるのか それは、大事にしようとし続けたから。 どうもこんばんは、堀金です。ブログのタイミング、いつも遅くなっ... 2022.03.05 24歳です! Yeah Man! 自分の24歳の誕生日って何やってたっけな?もう20年以上も前のことなので覚えてい... 2022.02.20 Let's かまぼご & ちくわ こんにちは、宮川です。さて、みなさん「かまぼこ」はお好きでしょうか? おそらく「超大好物!」という人... 2022.02.11 健康 (申し訳ありません!ブログの更新が遅れてしまいました!)みなさん、元気ですか?元気があれば何でもでき... 2022.01.29 ノンバーバルコミュニケーション Yeah Man ノンバーバルコミュニケーションって知ってますか?半和訳すると非言語コミュニケーショ... 2022.01.23 「知る」ということを考える 久々に、聡明舎(&堀金宅)で堀金が飾ってる生花をご紹介〜どれも2022年に入ってからのものなんだけど... 2022.01.16 満点取ってこい! こんにちは、宮川です。 今日は大学入学共通テストの2日目、理系教科の日になります。直前まで頑張ってい... 2022.01.09 一年という時間の重み 2022年になりました! 時間はシームレスに流れているはずなのに、年末年始の時期はなんだか“特別感”... 2022.01.01 あけましておめでとうございます。 Yeah Man! 新年あけましておめでとうございます!皆さんも同じような経験をされたかとと思いま... 2021.12.31 10時間(?)英語 年の瀬です。本当は「メリークリスマス!」で更新するのが僕の当番だったのですが前回に引き続き、だめです... 2021.12.19 いざ、尋常に勝負! こんにちは、宮川です。 ケンタッキーフライドチキンを限界まで食べてみたい! …という願望は誰しもお持... 2021.12.11 腰 先日、娘が大縄跳びの練習がしたいとのことで近くの公園に行きました。 大縄跳び… 久しぶりです。 私も... 2021.12.03 10時間数学 Yeah Man! みなさん何か10時間連続でやったことってあります?まとまった休憩も取らず。 それ... 2021.11.30 「分かった気」にはなりたくない 当番の週、間違えていました…!堀金です。誠に申し訳ございません。 トップ画像はついに発売されました、... 2021.11.21 KEEP DISTANCE 先日、横浜みなとみらいに家族でお出かけをしてきました。 都会よりも田舎が好きな自分としては、みなと... 2021.11.13 たまの気づき 先日イヤホンがこわれました。〜私にとっては、完全ワイヤレスタイプよりも首にかけることができるタイプの... 2021.11.07 愛着 Yeah Man! 遅れて申し訳ありません! 突然ですが何かペットって飼ってます? 今年の夏、うち... 2021.10.31 Happy Halloweenと心中吐露 Happy Halloween!!!!こんにちは、堀金です。10月といえばハロウィン、というのが文化... 2021.10.24 ウェイソンテスト ちょっと頭の体操をしてみましょう。 まず4枚のカードがあります。各カードには表と裏にそれぞれ印刷がさ... 2021.10.17 日常にある疑問 味覇(ウェイパー)と創味シャンタンの違いって?? スーパーで中華料理の素材に置いてある二つの調味料。... 2021.10.08 若いうちの〇〇は買ってでもしろ Yeah Man! 久々のヤーマンです笑よろしくお願いします。 宮崎駿監督の映画って好きですか?お気... 2021.10.03 どう思う?と聞かれた時に 「私は〜〜だと思う。なぜなら…だから。」こう、きちんと意見を表明できる人になりたい。そして、僕が教え... 2021.09.26 がんばれ灯油のポリタンク! 先日のお休みの日に、部屋の掃除をしていました。いろいろと荷物を動かしながら掃除機をかけていると、ある... 2021.09.19 魔法の布 はい、曇ってまーす マスクはもはや必需品の今日この頃…みなさんはこの対策いかがですか? 昔から曇りに... 2021.09.12 進化論 バンクシア(Banksia)という植物をご存知ですか?(*添付の絵はバンクシアとは関係ありません..... 2021.09.04 なめたらあかん。 VC3000のど飴のCMではありません。山を、日本一をなめたらあかん。そう痛感した 令和3年8月末で... 2021.08.29 思い込んだら… 先日、3歳になった娘と公園に行きました。そこは小さな動物園もあって娘もお気に入りの公園です。日によっ... 2021.08.21 カブトムシ♪ 夏期講習期間中の、とある1日休みの日の昼下がり。ちょうど雨があがったのを見て、買い物のため、自転車に... 2021.08.15 はたらく=「働く」=「端楽」 8月14日(土)~17日(火)の間、聡明舎は夏季休業中です。せっかくのお休みだから、どこかへ...と... 2021.08.07 フツウ 「そういうときは普通…」「普通だったら…」「ちょっと普通じゃないよねぇ」こういう会話が苦手です。でも... 2021.07.30 あった! 普段ほとんど口にしないファーストフード(大嘘) 先日、期間限定商品の「トリチ」、すなわちトリプルチー... 2021.07.23 ノムラホイホイ 夏といえば、夏期講習!あーんど、カブトムシ・クワガタムシ!!一度、本気のトラップでカブトムシやクワガ... 2021.07.19 夢と仕事 更新が遅れて、すみません。鷲井です。 思えば物心ついた頃から、『将来の夢は何?』と大人の人に聞かれる... 2021.07.08 When You Wish Upon a Star タイトルは「星に願いを」の英訳です。さて、インスタにも同じ画像をあげたのですが昨日は七夕でしたね!せ... 2021.07.04 きいろはみーぎー 3才になったばかりの娘が靴を履くときにこう言いました。 「きいろはみーぎー」 このメーカーの靴は、左... 2021.06.26 癒えるぅ! 〜水曜日の夜〜よーし、明後日の休日は朝からポスティングに行くぞ!!聡明舎の夏期講習、全日程無料の超お... 2021.06.19 命の光 代表の森末に紹介され、娘たちと近所の森へホタルを見に行ってきました。ホタルの一生はだいたい一年。成虫... 2021.06.13 貴方にはありますか 大好物、というもの。私には、あります。カキです。persimmonではありません。oysterです。... 2021.06.06 「求めよ さらば与えられん」 「求めよ さらば与えられん」 有名な言葉ですが、これってイエス・キリストの言葉なんだそうですね。初め... 2021.05.30 セレンディピティ 突然ですが、目の前でリンゴの実が木から落ちました。どう思いますか?私なら、「リンゴの実が木から落ちた... 2021.05.23 松竹梅 更新が遅くなってすみません...。鷲井です。 街を歩いていると、梅の木にたくさんの梅の実が目に入るよ... 2021.05.22 何かが起こった瞬間に 更新が遅くなってしまい申し訳ありません。またやってしまいました…私も大概、学びませんね。更新の順番、... 無料で気軽に授業を体験!