どーなってるの?
講師の頭の中blog
もう4月も終わりますね、、、。
2023/04/25
こんにちは、今年新入社員として働くことになりました、永田です。
さて、4月ももう終わってしまいますね。自分は3月から聡明舎で働き始めたので、もう1か月経ったのかと思うと時の流れが速く感じます!!
さてさて、受験生の皆さんは毎日しっかり勉強しているでしょうか?
特に高校3年生は、大学受験が自分の人生を大きく左右する一大イベントです。
みなさんが日々一生懸命勉強しているはわかっていますが、それでもまだまだ勉強量の足りない生徒も多く見られます。
大学受験は高校受験と違い、秋から勉強量を増やして間に合うようなものではありません!!!
大学受験は、高校3年生の4月から、なんなら高校1年2年からの積み重ねで勝負が決まります。高校3年生から勉強を始めた人は、遅れを取り戻す気持ちで1日1日を大切にしてください。
また、いつも授業で話していますが、基礎基本を大切にしてください。
英語なら単語熟語文法、古文なら単語文法古文常識、これらを体に染み込ませるまでやり込みましょう。
単語や熟語の意味を聞かれたら、瞬間的に意味が思い浮かぶまでやらなければ意味はありません。思い出すのに3秒かかった時点で、それは覚えたとは言いません。
反射的に反応できるまで何度も反復していきましよう。基礎基本を怠る人に成績上位者はいません。基礎基本をとにかく大切にしてください。
勉強をやるかやらないかは皆さんの自由です。
しかし、大学という、人生でもっとも自由な4年間と、皆さんが想像する一般的な生活を手にしたいので有れば、この1年間は死ぬ気で勉強してください。
不安なことがあればいつでも相談に乗ります。みなさん勉強頑張ってくださいね!!