どーなってるの?
講師の頭の中blog
裏切らない練習
2023/02/20

Yeah Man!
最近の日本人スポーツ選手の活躍は目覚ましいです。
サッカーの三苫選手や久保選手
バスケの八村選手や渡邊選手
野球の大谷選手
ボクシングの井上選手
俄(にわか)ファンで申し訳ないですがどの人も本当に震えます。
日本の子供たちにとっては素晴らしい教科書ですからどんどん真似るべきです。
そしてどうせ真似るなら本質を真似たらいいと思います。
日本代表の投手であるダルビッシュ有選手が過去に
『練習は嘘つかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ。』
とツイートしていたらしいです。
非常に本質をついてます。
この言葉が分かるってそれなりに野球の経験が必要ですけどね。
でももし、この言葉の本質がわかるようになるとしたら、もうそれだけで野球やっててよかったねって思います。
だって、野球だけじゃなくて全部同じだから。
勉強ができるようになりたい(いい点が取りたい・合格したい)なら
ただ教科書や単語帳を眺めたり、線を引いたり、答え合わせで○×をつけて終わりみたいな「勉強っぽい動作」を何時間やっても、それでは「結果を出す」ことには繋がってません。
関連づけたり、自分の言葉で説明したり、何も見ないで最初からゴールまで自分で解けるようにしたり、、、方法は人によって多少違うし色々あるかと思いますが、とにかく「結果を出す」ことに繋がる何かをすることが大事です。
それがたとえ1日一つだけだったとしても、そういう勉強は頭を使った勉強と言えます。
何時間やったかではなく、今までできなかったことを何か一つでもできるように変えたかを基準にする。
この本質を子供達にとっての憧れのスターの言動から学んでくれたら、日本の未来はスポーツ界にとどまらず非常に明るい!
WBC(ワールドベースボールクラシック)をはじめ、今シーズンもあらゆるスポーツで日本人スーパースターの活躍が楽しみです!