どーなってるの?
講師の頭の中blog
共感共感
2022/07/17

Yeah Man!
自称健康オタクで、
そういったことを調べたり実践するのが好きです。
最近、友達からそれ系の本(タイトル写真)を借りて読んでます。
精神科医の藤川徳美さんが書かれた本なんですけど、
非常に共感してしまった部分を紹介します。
〜以下、引用〜
もうひとつ、間違った常識があります。
それは病院に行けば病気を治してもらえる、という考えです。
医師に病気を治してほしいと考えている患者さんは、
残念ながら思うように病気は治らないのです。
〜中略〜
ですから、あなた自身の体のこと、
あなたの健康管理を医師に任せている限り、
根本的な治療の入り口にさえ立ててないということになります。
〜引用終わり〜
う〜ん、勉強も全く同じなんすよね〜
主体が誰かを忘れたり間違えちゃうと
対処療法のオンパレードになっちゃって、根治しない。
もちろん、場面で対処療法は必要だし有効です。
でも最終的な目標は
自分自身で健康管理できたり、学べるようになるってこと。
つまり自立です。
…ん?まあ、
別に病気・勉強に限らず、仕事や経営なんかも全く一緒だわ笑