どーなってるの?
講師の頭の中blog
腰
2021/12/11

先日、娘が大縄跳びの練習がしたいとのことで近くの公園に行きました。
大縄跳び…
久しぶりです。
私も懐かしくなって飛んでみました。
飛んでみたんですが…
…違う…
何かが違う…
蝶のように舞っていたあの頃の私はどこへ行ったのか…
腰、重っ!
腰、痛っ!
〜
さて、娘はというと、怖じながらも何度も何度も縄に向かっていくんですね。
最初はなかなかタイミングがつかめなくて縄に何度もあたっていました。
それでも、すかさず縄に向かっていくんです。
時折、「無理だよ」とか言いながら、それでも向かっていくことはやめない。
結果、その日は連続して10回まで飛べるようになりました。
〜
フットワーク軽く事に当たるこの姿勢、大人になっても、忘れないようにしたいものだなぁとあらためて感じました。
これまでを振り返れば、何事につけ、本気で向かってなんとかならないことの方が少なかったのでは。
そして、なんだかんだ言いながら、なんとかしてきたから、私は"今在る"のでは。
ただ、本気で向かうまでの腰が重かったかも。
子どものように、(身体的には無理でもせめて心理的には)腰は軽くいたいものです。