どーなってるの?
講師の頭の中blog
10時間数学
2021/12/03

Yeah Man!
みなさん
何か10時間連続でやったことってあります?
まとまった休憩も取らず。
それがやらされている何かであれば地獄に感じたことでしょう。
一方、それがやりたい何かであったなら至福の時だったことでしょう。
次の日曜日、12/5に「中三10時間数学」をやります。
今年も!です。
毎年、子供たちは乗ってくるのかな?と思うのですが、
毎年意外と乗ってくる子が多いです。
え〜〜っ!とか言いつつ結構ニヤケてたりして。
どうせやらなきゃいけないのなら、
ちょっとお祭り気分の方が気も楽なのかもしれません笑
やることは神奈川県公立高校入試数学の問題過去5年分。
メリットは、
ひとまず一通り数学の過去問に触れられること。(一番重要な最初の一歩)
自分の現時点での大体の実力の確認。(現状認識)
何をやっていくと得点が伸びるかの確認。(学習と行動の指針)
そして何と言っても一番は、、、
なんとも言えない達成感(ただし、実際は大した達成などしていません笑)
ただ、この達成感、一緒に感じることで心のつながりを一つ作ることになります。
この心のつながりはこれから二ヶ月半の入試対策をやっていく上で
案外、互いの精神の支えになります。
お互いに楽しもうと思います!
あ、参加したい人いましたら連絡お待ちしています笑