ブログblog
ノムラホイホイ
2021/07/23

夏といえば、夏期講習!
あーんど、カブトムシ・クワガタムシ!!
一度、本気のトラップでカブトムシやクワガタを捕まえてみたく思い、いろいろと調べていると、こやつにたどり着きました。
ノムラホイホイ!!
?????
“野村さん”がたくさん集まってくる…わけありません。
ノムラというのは、こちらの装置を考案した人の名前です。
(ちなみに、装置に“ノムラホイホイ”と名付けたのは、本人ではなく野村さんのお師匠さんだそうです。)
“野村さん”ではなく、各種の昆虫を捕まえるための装置です。
作り方はいたって簡単。
ペットボトルと針金と茶色と緑のスプレーがあれば、すぐにできます。
私も初めて作りましたが、1時間で10個くらい作れました。
なんてったって、プロ(野村さんは昆虫学者です)考案の、プロ自身も用いる、プロ仕様の装置!!
期待度大!!!
きっと大小のカブトムシに、コクワにノコギリに、もしかしたらミヤマやヒラタとかも取れちゃうかも!!!
実際仕掛けた様子はこんな感じ!
中には腐らせたバナナが入ってます。
焼酎・お酢・ドライイーストをまぶして、ジップロックにいれて炎天下に放置しておけばできあがり。
見た目と匂いは人間的にはちょっとNGですが、昆虫的にはかなりOK!!
絶対来る、これは!!!
さて、結果発表のお時間です。
収穫は…
なんと…
0
ゼーロー!!!
世にあるノムラホイホイの実績の平均値を下げてしまいました。
それでも、結構実績のある装置みたいなので、興味がある方はぜひググってみてくださいね。
私もまたトライアゲイン!です(笑)