どーなってるの?
講師の頭の中blog
受験の醍醐味
2021/03/07

今年度の受験も今週国公立大学の合格発表をひかえ、今年度の受験も最終局面に入ってきました。
世間では、この時期、受験をすでに終えて、4月以降の進路をすでに固めた人も少なくありません。そして、思い通りの結果を手にした人ばかりではないはずです。
受験勉強の途中では、受験がなければ感じることもなかった焦りや大きな不安に駆られることもあったかもしれません。緊張で胸がはりさけそうになることもあったかもしれません。思い通りの結果が来なくてくやしい思い、つらい思い、それでも誰かを心配させまいとこらえる思い等々、無数の大変な思いをわずかの期間に経験する可能性があるのが、受験だと思います。
それでも、ふと思ったのですが、「こんな経験するくらいなら、やめときゃよかった…」って声を不思議と聞くことがないなぁと。
合格と不合格、どっちがいいって聞かれたら、特殊な事情でもない限り、合格がいいですよね。
でも、合格だったらやってよかった、不合格だったらやらなきゃよかった、…ってわけでもなさそうで、そこに受験勉強の合格・不合格とは別次元の醍醐味を感じました。