どーなってるの?
講師の頭の中blog
勇者の席
2021/01/31

授業が終わると、机・椅子などを除菌をしたり、床をはいて教室の掃除をします。
掃除をしているとき、僕は「勇者の席」を発見することがあります。
大量の消しカスが落ちている座席。
それを僕は勝手に心の中で「勇者の席」と呼んでいます。
きっと戦っていたのだなのだなぁ...。
書かなければ、消すことはありません。
きっと、この席に座っていた人は、書いては消し、書いては消すをずっと繰り返したのだなぁ...。
書いては、消し、修正するため、またその問題に挑む。再び、書いては消し、修正するを延々と繰り返す。
本人にとって、簡単ではない目の前の問題に、真正面から向き合い、苦しみながらも、なんとかできるようにしたい!ともがいているその人の姿を勝手に想像してしまいました。
消しカスは、その人の情熱のカケラといってもいいかもしれません。
そんな消しカスだらけの席を見ると応援したくなります。
素敵な勘違いかもしれませんが...。
頑張れ受験生。
聡明舎の授業後には、そんな勇者の席をたくさん見つけることができます。
次の勇者はあなたかもしれませんね。
聡明舎生のみんな~!
自習に集中するのはいいけど、
消しカスは、できれば集めて、思いやりボックスの中に入れて帰ってくれたら嬉しいなぁ~。
お願いします....。